【始動】moric blog | 海外志向サラリーマンの歩み

働き方・転職

※アフィリエイト広告を利用しています。

 

ある程度満足できる人生を歩んできた。
でも、ずーっと悩んでもいる。

「この働き方でいいのだろうか?」
「この先の人生、今の延長線上で大丈夫だろうか?」

 

こんにちは、シドニー在住の平凡会社員 moric です。TOEICスコア 865、IELTSスコア6.5/ 転職4回 / 過去の海外生活はニュージーランド2年間(就職)& シンガポール4年間(駐在)

 

この「moric blog」では、主に働き方について、これまで悩んできたこと、考えてきたこと、今思うこと等々について発信していこうと思う。また、英語や海外移住、転職についても実体験をベースに執筆していく。人生にモヤモヤを抱えるあなたや、スキルアップしたいあなたのお役に立てれば嬉しい。

後ろ向きな内容はない。
前向きな悩みに対する前向きなチャレンジのみ。

どうすれば、ある意味「一般的」な現状から抜け出し、一定の安定性を保ちながらも、それでいて心豊かな生活が送れるかを模索していきたい。

「42歳の自分は、まだ何者でもない」
まだまだ余裕で変えられる。

ただし20代の頃と違い、守るべきものがある。
責任もある。

よって、絶妙なバランスを保ちながらチャレンジする必要がある。

だからこそ、テクニックや戦略が必要なのである。

今思い返せば、20代の頃から、いや大学生くらいの時から、自分の将来について漠然としたイメージは持っていたような気がする。それに向かって少しずつ前進しているようにも思う。

私の人生戦略のキーワードは、 転職と海外移住。そして、それらのベースとなる 英語

この「moric blog」の中で自分の軌跡を整理することも目的の一つとし、文字として書き出すことで頭の中を整理し、更なるチャレンジに活かしたいと考えている。

 

42歳。 まだ人生の折り返し地点にも到達していない。(はず)

楽しいこともツライことも色々なことを経験し、少しは知恵もついてきた。(と思う)

昔より世の中の変化のスピードは速まり、その変化自体もドラスティックになった。これまでの考え方やスタンスが通じないことも多くなり、これからは、もっと工夫を凝らし柔軟に生きる必要があるように思う。

楽しく悩みながら、したたかに前進していきたい。

どうか末永く宜しくお願いします。
最後までお読みいただきありがとうございました。

2022年4月10日

コメント