皆さんは英単語や英語フレーズ、どうやって覚えるだろうか?
- 単語帳を繰り返す?
- スマホアプリ?
- ノートに書きまくる?
- トイレの壁に貼る?(←高校生の私)
色々なパターンがあるが、私のような43歳のオッサンの記憶力はとっても残念レベル。
しかし見つけてしまった!確実に記憶する方法を。

その「確実に記憶する方法」とは、、、
写真で一言 in English
(マジか…)
しかも大喜利スタイル。写真でボケるやつ。
「英語でそれやるの、ハードル高くね…」という声が聞こえてきそうですが、
そのとおり。
だからこそ記憶に残るのです!(って勝手な持論)
物は試し。さっそく一緒に見ていきましょう。
猫
I set up a hidden camera to find evidence of an affair, but this is the only thing I can shoot endlessly.
「浮気の証拠をつかむため隠しカメラをセットしたら、延々とこれしか撮れてない」
- a hidden camera【名】: 隠しカメラ
- evidence of an affair【名】: 浮気の証拠
- shoot【動】: 撮影する(shooting【名】撮影)
独り言
猫に悪気はない。ただ新しいカメラが気になっただけ。
夏休み明け
When summer vacation is over, everyone began to submit homework that I didn’t know about.
「夏休み明けに、皆が自分の知らない宿題を出し始めた。」
- is over【動】: 終わる
- submit【動】: 提出する
独り言
「え、え、何そのドリル? そんなんあった?」という時の表情。
散歩
My owner has dementia, and today’s 14th walk is over.
「ご主人様が認知症で本日14回目の散歩が終わった」
- dementia【名】: 認知症
- ~is over【動】: ~が終わる
独り言
「嬉しい」と「ツライ」の中間の表情がこれ。3回目くらいまでは楽しめた。14回目になるともうオシッコ出ない…
間違えた(その1)
Damn it! Halloween is tomorrow.
「くそっ! ハロウィン明日や。」
- Damn it【フレーズ】: くそっ! (「Oops!」はもう少し軽め。「おっと!」みたいな)
独り言
ガチコスプレなのに、日にち間違えて職務質問。ここから家に帰るんがつらい。
間違えた(その2)
I got the wrong venue of wedding banquet.
「披露宴会場、間違えた…。」
- venue【名】: 会場/開催地(日本ではあまり聞きませんが、海外では頻繁に登場する単語。打上げとか送別会とかの案内メールに使用されます)
- wedding banquet【名】: 結婚披露宴
独り言
よくあるよね、披露宴会場に行こうとして荒野に出ちゃうパターン。(ないわ)
渋滞の原因
The head of the traffic jam.
「渋滞の最前列」
- the head of~: ~の先頭 / 最前列
- traffic jam【名】: 交通渋滞
独り言
ドライバーはいたって真面目。
ニート
Wait, wait, aren’t you proceeding on the assumption that I’m a NEET?
「待って待って、なんか僕がニートって前提で話が進んでない?」
- proceed【動】: 進む、続ける、進行する(ここでは「話が進んでいく」の意味)
- assumption【名】: 前提、(on the assumption that~: ~という前提で)
- NEET【名】: NEETは”Not in Education, Employment or Training”を省略した言葉。海外ではあまり使われません。「Unemployed」や「jobseeker」の方が一般的。
独り言
人を見た目で判断してはいけない。ジュラシックパーク好きの弁護士かも知れない。
白馬
Since the prince on the white horse does not appear for a long time, she goes looking for herself.
「いつまでたっても白馬に乗った王子様が現れないので、自分から探しに行くタイプ」
- appear: 現れる
- for a long time: 長い間
独り言
自発的に行動するタイプの女性。
挙手
I’ve been raising my hand for around 15 minutes. But it has not been noticed at all, and I missed the timing to put my hands down.
「15分くらい手を上げてるけど、一向に気づいてもらえず、手を下すタイミングも見失ってる。」
- raise my hand【動】: 手を上げる
- put my hands down【動】: 手を下す
独り言
誰のせいでもない。でも結果的に教室は変な空気になる。
敬老の日
The day after Respect for the Aged Day, which I had completely forgotten.
「すっかり忘れていた敬老の日の翌日」
- Respect for the Aged Day【名】: 敬老の日
- completely【副】: 完全に/すっかり
独り言
敬老の日を忘れたらダメ。シニア層は意識している。
集中できない
I can’t concentrate on my work at all after realizing that it’s the watch I lost the other day.
「こないだ無くした腕時計だ」と気づいてから一切作業に集中できない。
- concentrate on ~【動】: ~に集中する
- the other day: こないだ / 先日
独り言
友達は失いたくないが時計は返してほしい。。
シンデレラ
Hey, the glass slipper is just perfect…!
「やだ、このガラスの靴、ピッタリなんですけど…!」
- glass slipper【名】: ガラスの靴 (ここでは「shoes」ではなく「slipper」。slipperは「紐のない、簡単に履ける室内履き」のことを指すが「舞踏会で履く室内舞踏用の軽い靴」もslipperと言う)
- just perfect【形】:ちょうどピッタリ
独り言
Gジャンにピンク眼鏡に黒革手袋。そしてガラスの靴。パーフェクト。のちに王子様がガラスの靴を叩き割ったのは言うまでもない…。
水中で
I seriously thought I was going to die.
「マジで死ぬかと思った。」
- seriously【副】: マジで/本気で/深刻に
- serious【形】:生真面目な/厳粛な/重大な
独り言
この写真はどゆ状況?酸素ボンベが空になった?
まとめ
私の趣味にお付き合いいただきありがとうございました。
大喜利のクオリティはともかく(汗)、少しは印象に残ったのではないだろうか?
ちなみに、この手法の最大の弱点はコンテンツ作成作業がエグいこと。面倒なこと極まりなし。(嫌いじゃないけど)
では、また。
コメント