【悲報】ゆるブラック企業で働くリスク | 対処法を解説(英語・転職など)

black-company働き方・転職

※アフィリエイト広告を利用しています。

 

  • 「ゆるブラック企業」って聞いたことあるけど、それ何?
  • 「ブラック」で「ホワイト」でもない「ゆるブラック」って、どゆこと?

もし、今回ご紹介するブラック企業の特徴に当てはまるようであれば、あなたの会社も「ゆるブラック企業」かもしれません。

正直、危険。

「ゆるブラック企業」とは、労働環境が整っているが「やりがい」や「成長」を感じることができない企業を総称した造語。

誰にでもできるルーティンワークが多かったり、新しい取り組みが敬遠されるような企業で、ゆるブラック企業の社員の満足度は低い。

「楽だけど、成長できない」という自身のキャリアに対する不安、そして会社の存続への不安。

black-company

令和3年に厚生労働省が発表した「令和3年上半期雇用動向調査結果の概況(概況全体版P17)」によると、「転職入職者が前職を辞めた理由」を調査した結果は、収入、人間関係、労働条件に次いで「会社の将来が不安だった」が4位に入ってきます。これを20代に絞ると3位です。

こんにちは、moric(40代前半、脱力系サラリーマン)です。TOEICスコア 865、IELTSスコア6.5、転職4回。海外生活はニュージーランド2年間(就職)& シンガポール4年間(駐在)。今は日系メーカーの海外事業部に勤務。※TOEICは860点を超えたら卒業すべきです。その理由は「TOEIC860点最強」をご参照ください。 追記:2023年7月からメルボルンに駐在中

今回は「ゆるブラック企業」の特徴やリスクを説明し、その上で、あなたが勤める会社が「ゆるブラック企業」に該当しそうな場合の対処法をご紹介します。

 

ゆるブラック企業とは

ゆるブラック企業は、ブラック企業やホワイト企業のどちらでもないという意味で、「パープル企業」と呼ばれることもあります。

「ゆるブラック企業(又はパープル企業)」は一言でいうと ” ぬるい会社 “

ぬるま湯に浸かったような世界で過ごし続けると、スキルアップもキャリア形成も停滞します。

「楽だけれど、成長はできないし収入も上がらない」というのがゆるブラック企業の最大の特徴。

その実態について見てきましょう。

残業がない

no-overtime-work-tokyo

基本的に残業なし。毎日定時に退社することができます。

そして仕事自体の質も量も、キツくはなく、

しかし、楽である代わりに昇給が少ないのが特徴。昇給があるから長く勤めることや出世することに意味がある会社員ですが、昇給しないとなるとモチベーションは上がりにくくなります。

結果、ゆるブラック企業では「ダラダラなんとなく働く人たち」が増殖します。

単純作業の繰り返し

simple-task

ゆるブラック企業では、マニュアル通りの業務を繰り返すような仕事が多く

しかし、働きがいを感じることは難しい。楽な単純作業を繰り返していると、人間は深く考えることを止めてしまいます。

それでも、決まったタイミングでお給料が振り込まれるため、特に困ることもありません。

だんだんと居心地が良くなり、変化を避け、その環境に居座ってしまいがち。(だって人間だもの)

離職率が低い

low-turnover-rate

業務内容がキツくなく、職場の雰囲気も悪くないので離職率が低いのも、ゆるブラック企業の特徴の一つ。

毎日同じ作業を繰り返せば、毎月のお給料が口座に振り込まれます。安定感もあり、楽という理由で働き続ける人が多い。強い上昇志向がなければ特にやめる理由がないです。

「離職率が低い」ことだけを切り取ると、企業としては好印象で問題がないように感じられますが、離職率が低い理由を見ると、決して前向きな理由ではないことが分かります。

 

リスク

さて、上記のゆるブラック企業の特徴には、様々なリスクが存在します。変化の激しい現代において、致命的なリスクばかり。

残業は無いがスキルアップも無い(転職できない)

no-skill-up

ゆるブラック企業の仕事は、専門スキルが不要で、マニュアル通りに行えば誰でもできる単純作業がほとんどです。

スキルアップは期待できません。

身に付くスキルは特になく、実務経験として積み上がっていくものが皆無。

たとえ「ブラック企業」で長時間労働が辛かったとしても、スキルアップにつながれば転職活動で有利。ゆるブラック企業にはそれありません。

人生戦略において「転職」というカードを持てないことは、リスク以外の何ものでもありません。

働きやすいが会社自体に将来性がない

no-future

企業の存在意義は、社会に提供する「付加価値」です。ゆるブラック企業が生み出す「付加価値」はどうでしょうか?環境変化に十分に対応できるでしょうか?

ゆるブラック企業は、法律や規制で守られながら生きているケースがほとんど。

その「法律や規制」というハシゴを外された瞬間に、市場原理の渦に飲み込まれていくことになります。

ぬるま湯に浸かっていた人材が、急に野に放たれるわけです。弱肉強食のサバンナには、ライオンやらチーターやら、弱々しい獲物を狙う捕食者がわんさかいて、そこで生き延びるのは至難の業。(急にわくわく動物ランドか)

時代に合った新たなる価値を提供し続けることができなければ、マーケットの中で淘汰されていくだけです。それが資本主義社会

職を失う可能性(AI)

AI

単純作業の繰り返しなので、アルバイト・パート、契約社員などの非正規雇用の従業員で賄えるケースもあります。

その単純作業をするのは正社員である必要はありません。

コスト削減のために、単純作業はAIロボットに代替しているという企業も増えています。

日本特有の雇用システム「終身雇用」は崩壊しつつあり、単純作業ばかりしている人は、いつか職を失う可能性があります。

 

対処法

approach

今あなたが働いている会社が「ゆるブラック企業」に該当すると気づいてしまった場合の対処法をご紹介します。

ゆるブラック企業の特徴として、残業がないことに上記で触れました。

残業なしを最大限に利用することが、対処法の根幹にあります。

もし、研修制度やEラーニングの機会があれば、積極的に活用してください。会社のインフラを無料で活用しながら、それでいて会社に頼らず、あなた自身であなたの成長をマネジメントするというマインドセットを作り上げていきます。

それでは、具体的な取り組み事項をご紹介します。

とりあえずTOEIC860取得に向けて全振り

TOEICスコア-865

TOEICのハイスコアは持っていて損のない資格です。世間一般に認知された資格であるため、転職活動において、絶大なパワーを発揮してくれます。

このご時世、海外と取引のない企業のほうが少ないです。その一方で、相変わらず日本人は英語が苦手。

需要と供給の間に、未だに大きなギャップがあります。

今後もなかなか埋まらないギャップ。

TOEICハイスコアがあれば、それだけで転職の際にライバルより頭ひとつ抜け出せます。

そして、ここで言う「ハイスコア」として私がオススメするのは「860点」

理由はシンプル。 ”コスパ最強” だからです。

【実体験】TOEIC860点がコスパ最強!|年収1000万円を超えました
「TOEICを勉強しているけど何点を目指すべきか?」悩みますよね。その答えは860点!コスパ最強です。就職や転職でも圧倒的に有利で、860点あれば様々なシーンで十分な威力を発揮してくれます。860点を取ったらTOEIC学習は卒業すべきです。

 

次に英会話

english-conversation

ある程度のTOEICスコアを取得した後、つぎに取組むべきは「英会話」

TOEICはあくまで資格試験。前述のとおり、転職活動においては大きな力を持って発揮しますが、華麗なる転職に成功した後のことを考えると、TOEICハイスコアよりむしろ「英会話力」の方が必要となります。

TOEICスコアが800点を超えてくると、ある程度の知識は蓄積された状態ですので、英会話の学習にシフトしても十分に対応出来ます。

英会話はとにかく経験を積むしかないので、学習開始が早ければ早いほど有利です。

海外在住者発|中学英文法と「音読」でオンライン英会話の効果を爆上げする方法
オンライン英会話は神サービス! でもオンライン英会話だけやっていても残念ながら上達しません。中学の英文法と音読を組み合わせることで劇的な効果を得られる方法を紹介します。

十分な英会話力があればかなり重宝され、転職活動を有利に進めることができます。

英語で外国人と円滑なコミュニケーションをとれる人材を多くの企業が欲しています。日本企業の海外事業展開がどんどん進む中、圧倒的なグローバル人材不足。

需要と供給の関係。

日本の人口減少で国内市場が縮小する中、この傾向は今後も変わりません。企業は海外に活路を見出すしかない。

ウィークポイントに需要があります。そこをピンポイントで突いていくことが大切。

しかし、英語だけが出来てもあなたの市場価値はなかなか上がらないでしょう。

ゆるブラック企業で身につけた数少ないスキルを英語と掛け合わせてください。「かけ算」で価値を創造していくのがポイント。

【海外駐在員発】中途半端な才能が社畜を育てる!| 平凡スキルは「かけ算」で最強化
どんな専門知識をもっていますか?キャリア戦略はありますか?もし高度な専門知識や確固たるキャリア戦略を持っていない場合は是非この記事を読んでください。「スキルの掛け算」によるキャリア形成戦略を紹介しています。再現性は高いです。
  1. マーケット分析による需要の見定め
  2. 英語力UP(TOEIC & 英会話)
  3. スキルの掛け算(既存スキル × 英語)で市場価値UP

 

もしコミュニケーション能力に自信がないなら…

上記で英語の話をしましたが、英語はコミュニケーションの道具にすぎません。

言語に関係なく、もともとコミュニケーション自体が苦手で自信がないというあなた、まずはしっかりとコミュニケーションスキルを高めることをオススメします。

ディスカッション、プレゼン、スピーチ、セールス、マネジメント。全てにおいてコミュニケーションスキルが必須。

どんな職場でも活用できるこのようなスキルは「ポータブルスキル」と呼ばれ、転職時にも高く評価されます。(もちろん転職面接時にも威力を発揮!)

コミュニケーションスキルを高めるためにはプロの力を借りるしかありません。自分自身では何をどうしていいか全く分からないからです。(問題点が分からないし、分かったところで改善策が分からない…)

そこでオススメなのは、実践形式のビジネススクール【コミュトレ】

多種多様なコースから自由に組み合わせて学べます。

【公式】コミュトレ
誰もが最短ルートでコミュニケーション能力を向上できるよう開発された学習サービス。コミュトレ

同ビジネススキルスクールが配信する「新はたらき方戦略」というメディアは一見の価値あり。コミュニケーションスキルをどのように働き方キャリア形成につなげていくか、多くのヒントが公開されています。

チャレンジは、新しい自分のはじまり【 新・はたらき方戦略 】
仕事上の課題解決やキャリアアップなど。環境の変化に合わせて、「あたらしい自分」に変わる。ビジネスコミュニケーションの専門家による「社会人のチャレンジ」を応援するメディアです。

 

IT人材に転身もあり

世界的にもIT人材は不足気味で、今後もニーズは高まっていきます。英語と同様に汎用性が高く、需要がなくならいスキル。どんな企業からも求められるスキルです。

ただ、完全未経験者にとってはハードルが高そう…。

でも大丈夫。世の中には無料のプログラミング研修就職支援サービスが合わさったプログラムが存在します。おすすめは、GEEK JOB と ProgrammerCollege です。ご興味があれば是非ご活用を。 ※年齢制限があるのでご注意を!

 

転職サイトに登録

job-change-site

別の切り口からの対処法として「転職サイトへの登録」をおすすめします。

すぐに転職する気がなくても、情報収集の観点から、転職サイトに登録しておくことのメリットは絶大。

情報収集は全ての判断における第一歩です。

ただし、転職サイトや転職エージェントに飲み込まれてはいけません。それらサービスを上手く活用して、あなたの人生の方向性を固めるプロセスに貢献させるのです。

【実録】オーストラリア勤務を実現するために転職エージェントに登録した話
海外勤務を目指すなら転職サイトに登録しましょう。社内でのチャンス到来を待ってられません。自分の市場価値と需要のあるスキルを理解し、最短距離で海外で働きましょう。

 

まとめ

positive-think

「ゆるブラック企業」の特徴、リスク、そして対処法についてご紹介しました。

◆ゆるブラック企業とは
→ 残業がない/単純作業の繰り返し/離職率が低い
◆リスク
→ 残業は無いがスキルアップもできない(転職できない)
→ 働きやすいが会社自体に将来性がない
→ 職を失う可能性(AI)
◆打開策
→ TOEIC860へ全振り!からの英会話。
→ 転職サイトに登録

ところで、私の母親は郵便局員でした。職場は近いし、残業は無いし、給料は良く安定。共働きの家庭での母親の仕事としてはベストだったと思います。たとえそれが今で言う「ゆるブラック」だとしても、全てひっくるめて受け入れた方が合理的。

しかし、定年退職が間近になった頃、民営化で激変

公務員として入社した時には、まさか将来民営化されるなんて思いもしなかったでしょう。しかし、環境変化とはそういったもの。私の前職の旅行業界も同じ。新型コロナウイルスで世界がこんなにも変わってしまうなんて想像できませんでした。

「ゆるブラック企業」に勤める最大のリスクはここにあります。

想像を超える環境変化が起こった時に対応できない…。

「あれ、私の会社、ゆるブラック企業かも?」て思ったあなた、ぬるま湯に浸かっている毎日は終わりです。行動することが大切

今日はここまで。
最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました